Hewlett Packardが3Dプリンター市場に参入

LINEで送る
Pocket

Hewlett-Packard(HP)社が、Stratasysと提携して3Dプリンター市場への参入を表明したのが2010年の1月。その後、StratasysはMakerbotを買収し、3D Systems社は家庭用3DプリンターCubeを市場に投入するなどして、市場は大いに盛り上がっている。HPが2010年の時に発表した内容は、当時工業製品用として市場に出回っていた数千万円もするような3Dプリンターではなく、メカニカルなデザイン等を手掛けるプロユース向けではなるが、15,000ドル程度の価格で広い市場向けのコンセプトであった。しかしあれから3年程たち、3Dプリンターは一般家庭にまで普及し、個人のホームユース的な側面でのニーズが大きく、最近では1,000ドルを切る家庭用3Dプリンターが登場し始めている。そうかんがえると、3年前にHP社が考えていたよりも市場は急速に発展しているのかもしれない。
そんなHP社が、この度バンコクで開かれたCanalys Channelsフォーラムで、3Dプリンター市場への参入を発表した。HPのCEO、Meg Whitemanによると、2014年中旬に本格的な市場への製品投入を計画しているようだ。今回は、前回みたいに市場性やタイミングを見誤ることはないのか?このような市場のスピードが速い領域においては、HPのような大きな企業よりも、ベンチャー等の小回りがきいてFocusしている企業の方が有利なのかもしれない。革新的な技術、コンセプトの3Dプリンターのそのほとんどが、Kickstarter等のクラウドファウンディングに登場しそこで大きな支持を集めてから、VC等から資金調達をしてどんどん進めていく。この流れにHPはどう挑むのだろうか。HPは3Dプリンターにおける課題に取り組んでいるようだ。その課題とは、造形スピードと低価格化。確かに現状の3Dプリンターにおいて、造形スピードは大きな課題だ。ちょっとした大きさの物を出力するのにも、数時間かかる。これを解決できれば非常に魅力的な製品になるだろう。ただ、もう一方の低価格化については、すでに先行者によりどんどん進んでいて、5万円程度で購入できる家庭用3Dプリンターも登場しはじめている。HPに期待するとしたら、造形スピードが速く、高精細で品質の高い出力が可能で、コストパフォーマンスの高い3Dプリンターが5万円程度で実現できたら、いっきに市場のリーダーに躍り出ることができるかもしれない。
ちなみにホイットマンさんは、本格的な3Dプリンターの普及には、まだ3年を要すると予測しているようだ。

LINEで送る
Pocket