家庭用3Dプリンターの低価格化が止まりません。今回ご紹介する3Dプリンターは、台湾のメーカーXYZプリンティングが製造する「ダヴィンチ1.0」です。価格は69,800円、フィラメントは専用カートリッジで3,280円となっています。アメリカでは$499(約51,000円)で販売されているようです。では、現在公開されている情報をベースにみていきましょう。
基本スペック
- 造形方式:FDM方式(熱溶解積層法)
- 最大造形サイズ:200mm x 200mm x 200mm
- 本体サイズ:幅468mm x 高さ558mm x 奥行き510mm
- 重量:約23.5kg
- 積層ピッチ
-FINE:0.1mm
-STD:0.2mm
-SPEED:0.3mm
-ULTRA FAST:0.4mm - 液晶パネル:カタカナによる日本語表示に対応。
- プリンターヘッド:シングルノズル
- プリントスピード:150mm/s
- 利用フィラメント径:1.75mm
- 利用フィラメント:ABS
- ビューワーソフト:XYZware
- 対応データ:STL/XYZ
- 対応OS
-WindowsXP/7以降
-Mac OS X 10.8以降
フィラメント
- 様式:専用カートリッジ
- 素材:ABS
- 価格:3,280円
- 重量:900g(カートリッジ全体)
- 内包フィラメント重量:600g
- 1Kgあたりの価格:約5,000円
面倒な設定や調整等が必要無く、すぐに使える事がメリットである専用カートリッジ式の3Dプリンターとしては、比較的コストパフォーマンスの良い物なのではないでしょうか。同様に専用カートリッジ式のCube2ndジェネレーションは、内包フィラメントが350g程度で6,300円なので約17,000円/kgであることを考えると、5,000円/kgのお得さは理解いただけると思います。
販売
- Web通販
-Amazon
-楽天
-ビックカメラ
-Yahoo!ショッピング - 店頭
-ビックカメラ有楽町店
-ビックカメラ新宿西口店
-ビックカメラ池袋本店パソコン館
-コジマ×ビックカメラ梶ヶ谷店
-ソフマップ秋葉原本館
組立式ではなく完成品で、カートリッジ形式ということは、購入後難しい調整や設定等も不要ですぐに使うことができると思います。実際に使っていないので、よくあるフィラメント詰まりや出力ミス等がどの程度起こるのかはわかりませんが、保障も本体は1年ついているので、公開されている情報から判断すると、初心者にとっては総合的にオススメな製品かと思われます。