関ジャニ∞が3Dプリンターでフュギュアに

3Dプリンターがまた一歩、一般市場に溶け込んだ。ジャニーズの人気グループ、「関ジャニ∞」が、約2年ぶりとなるオリジナルアルバム「JUKE BOX」を10月16日に発売する。それにともない15秒程度のTVスポット映像が公式サイトで公開されている。その映像は、メンバー7人が3Dプリンターで出力されたミニチュアフィギュアとして登場する。メンバー7人のミニチ... more

CubeでFilament Flow Failと表示された時の対応

家庭用3Dプリンターでよく起こるトラブルの一つとして、フィラメント詰まりがある。これは熱融解式の3Dプリンターならではのトラブルだ。CubeだとFilament Flow Failと表示されてフィラメントが送り出されないようになる。この時、フィラメントを送り出すローターは回転しているのだが、ホットノズルの中でフィラメントが詰まってしまったりして、フィ... more

フィラメントのABSとPLAの違い

最近の家庭用3Dプリンターで使うことのできるフィラメント(樹脂素材)は、主にABSとPLAの2種類がある。特に価格差等はなく、Cubeの場合だと、カートリッジとして税込6,300円で購入できる。ではABSとPLAの違いは何だろう?二つの素材の違いを理解することにより、造形の失敗を防いだり、少しでも綺麗な仕上がりや強度を満たせるかもしれない。以下に二つ... more

家庭用3Dプリンターの大本命が登場:3D Printer Zim

3Dプリンター市場の今後の可能性を左右する要素としては、工業製品用途としての3Dプリンターではなくて、やはり家庭用3Dプリンターであろう。いかに一般家庭に3Dプリンターが普及するか。それが今後の3Dプリンティング市場の成長を左右する。そのようなテーマに真正面から挑戦する家庭用3Dプリンターの大本命が登場した。その名は「Zim」。一般コンシューマ向けに... more

家庭用3Dプリンターとしては最大級の造形サイズ:Creatr

家庭用3Dプリンターを選ぶ際に、検討するポイントの一つに、出力できる造形サイズにこだわる人もいるだろう。そのような人におすすめの家庭用3Dプリンター「Creatr」の国内販売が10月1日から始まった。「Creatr」はオランダのLeapfrog社が開発したFDM方式のパーソナル3Dプリンター。この3Dプリンターを株式会社システムクリエイトが日本国内で... more

超小型3DプリンターLumiFold

昨今様々なコンセプトの3Dプリンターが登場しているが、今回は、数センチ四方程度の大きさの物を作る非常に小さな折り畳み式の3Dプリンターが登場した。その3Dプリンターは「LumiFold」。大きさは90x90x90ミリというち小ささで、UV感光樹脂をの造形方式により、かなりのクオリティのオブジェクトを造形できる。以前、当サイトでも持ち運びが可能なポータ... more

家庭用CNCマシン:Handibot

CNCとは、コンピュータ数値制御(Computer Numerical Control)の略称で、機械工作において工具等の移動量や移動速度などをコンピュータで制御して部品やパーツ等を切り出して作る方法の事。複雑なデザインであっても、コンピュータで制御することにより、同じ物を複数繰り返して作成したり、複雑な形状も精緻なレベルで作り出すことができる。最近... more

3Dプリンターでサグラダ・ファミリアの完成が早まる?

スペインのバルセロナにある「サグラダ・ファミリア」は、誰もが知っている有名な教会でもあり、建築物でもある。バルセロナのシンボルでもあるこの建物は、1984年に世界遺産に登録された建築家アントニ・ガウディの未完の作品としても有名だ。1882年から開始された建築はいまだに続いており、着工から約130年経った現在でも建築作業は続いている。過去には完成までに... more

Metasequoia4が3Dプリンターに対応

株式会社テトラフェイスは「Metasequoia4」を9月30日から販売を開始する。今回注目の機能は、モデリング機能を強化し、3Dプリンターで出力可能なSTLファイル形式の入出力に対応する。「Metasequoia4」は3DCGを作成するために、ゲーム開発などで用いるポリゴン立体形状データを作成するWindows用ソフトウェア。3DCGソフトは何かと... more

家庭用3Dプリンターの現状

昨今のモノづくりブームで、3Dプリンターに関するニュースを目にしない日はない。大手家電量販店で家庭用3Dプリンターの発売が開始されたり、国産の3DプリンターScoovoが登場したりと実際に様々な動きが出始めている。では、実際に家庭用プリンター等はどの程度現時点で普及しているのだろうか?そのような調査を、インターネットコムとgooリサーチが行った。全国... more