3Dプリンター用データをスミソニアン博物館が無償配布

3Dプリンティング技術の活用先として、美術館や博物館の収蔵品等をスキャニングして3Dデータとして一般データを提供する試み等が始まっている。例えば大英博物館には、800万点もの収蔵品があると言われている。それらの800万点全ての収蔵品を実際に展示することはほぼ不可能だろう。しかしデジタルデータでなら際限なく提供できるのかもしれない。大英博物館に、ロゼッ... more

低価格家庭用3Dスキャナー「Sense」が登場

家庭用3DプリンターCubeの製造販売等で有名な3D Systems社が、家庭用の3Dスキャナー「Sense 3D scanner」の発売を開始した。ここ最近家庭用の低価格な3Dスキャナーの登場が続いている。CADの技術が無いユーザーには、3Dスキャナーは新たな3Dプリンティングの楽しみ方を提案してくれるプロダクトかもしれない。これまでもハンディータ... more

3Dプリンターソフト「3DBuilder」をマイクロソフトが提供

以前にも当サイトでマイクロソフトがWindows8.1で3Dプリンター対応になるというニュースをお伝えした。これは2013年6月にサンフランシスコで行われたマイクロソフトの開発者会議「BUILD 2013」で発表された。そしてついにその内容が11月15日に正式発表された。マイクロソフトは3Dプリントアプリケーションソフト3D Builderをリリース... more

2万円を切る家庭用3Dスキャナー「Rubicon 3D scanner」

3Dプリンタ、3Dスキャナー、3D CADソフト。今後この3つは、3Dプリンティングにおける3種の神器となるかもしれない。この3つさえ使いこなせれば、どのような形状の物でも作り出せるようになる。2013年は安価な家庭用3Dプリンターがたくさん登場したが、2014年は安価な家庭用3Dスキャナーが数多く登場するかもしれない。それを象徴する出来事として、な... more

3DプリンターのテレビCM

もうみなさんもお気付きだと思うが、DMMが3DプリンティングサービスのテレビCMを始めた。ITサービス系のテレビCMといえば、数年前なら着メロ、ここ数年はGREEやDeNA等のソーシャルゲームやLINEアプリ。最近ならGoogleが継続的にテレビCMを流しており、楽天カードやアマゾンがキンドルのテレビCMを盛んにながしている。そしてついに3Dプリンテ... more

3Dプリンターが流行語大賞に?

毎年この時期になるとメディアを賑わすのが、その年の流行語大賞。その年に流行った事象や製品、言葉やサービス等がノミネートされて表彰される。そんな今年の流行語大賞に3Dプリンターがノミネートされている?だって地上波のゴールデンタイムに、ビートたけしが「3Dプリンターだってよ~」って語るテレビCMが流れるご時世なんで。
玩具メーカー大手のタカラ... more

家庭用3Dプリンターでの造形物を綺麗に仕上げる:Makeraser

家庭用3Dプリンターを使っている人が出力時に考えることは、積層ピッチを細かくしていかにつるつるな表面に仕上げるか。たとえばCubeなら最少積層ピッチは0.2mmとなっており、立体物は縦方向に等高線のような細かな層が0.2mm単位で発生する。家庭用3Dプリンターでは、出力仕様の構造上、どうしてもこのような重なりの層が表面上に発生してしまい、出力後にやす... more

ついに本格的な3Dプリンター銃が登場

新しい技術が生まれると、それには常に負の側面が付きまとうこともあり得る。それが負なのか、そうでないのかは意見の分かれるところだ。3Dプリンター銃の登場により、銃を持つことの権利を主張する人たちからは、この新たな技術革新による銃の製造を歓迎している人たちも多い。3Dプリンター銃のデータが日本国内では6万件のダウンロードがあったとの記事が今年の夏ごろに出... more

49,800円の国産家庭用3Dプリンター「PRN3D」

キックスターター等で低価格の家庭用3Dプリンターの登場が相次いでいるが、国産メーカーも負けてはいない。東京都八王子市のマイクロファクトリーはRepRapベースの家庭用3Dプリンター「PRN3D」を49,800円で販売している。「PRN3D」は組み立てキットだが、完成品も59,800円で販売する。販売ルートは直販のみ。3Dプリンタで造形した樹脂パーツを... more

2万円を切る格安の家庭用3Dプリンター「QU-BD ONE UP」

ここ最近低価格の家庭用3Dプリンターの登場相次いでいるが、ついに2万円を切る家庭用3Dプリンターが登場した。キックスターターで支援を募ったQU-BD ONE UPは11月2日時点で既に2,000万円の支援金を集めており、製品名のとおりQU-BDのオープンソースベースでの組み立てキットになる。なので、組み立て等には多少の知識が必要になるが、これまでの組... more